忍者ブログ
webshop 「Humming Bird」の事と日々のいろいろ。
17 18 19 20 21 22 23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次にUPしようと思っているアイテムの画像がどうもイマイチ。
思考錯誤するわりには
イメージ通りに進まないのでモンモンとしています。
Elementsも何となく使い方が分かってきたけど…
(やっぱり使い方は前のと似てる)
画像処理にも限界があるし…。
やり方考えなくちゃね。

最近はHPのお引っ越し&リニューアルをボチボチ考えたり、
次に作るもの考えたり、
友達に子供が生まれたり(おめでとう!)
11月に静岡に行かねばならなかったり
その他モロモロ、こまごました事は色々あるけれど……


この物足り無さは一体…
(何か事件を!笑)

------------------------------------------------------------------

blog5.jpg















 最近めちゃくちゃはまっているもの。「干しえび」
「おきあみ」みたいに小さいのでお値段もお手頃。
ゴーヤの炒め物や焼き飯、焼きそば、お好み焼き
等々、主に炒め物に大活躍!良い味(ダシ)出します!
これからだと冬瓜のスープなんかにも良さそう。

拍手[0回]

PR
blog3.jpg 










昨年、仙台から古生地を送って頂いた。
何かお礼をしなければと思案する事約一年。
(またもや一年越し…)
やっと形になりました。

Kさん、その節はありがとうございました。
(ハンドメイドと旅 カフェKeyno→keyno.cocolog-nifty.com/blog/)


 VINTAGE FABRIC TOTOBAG
13e01273.jpg









拍手[0回]

blog.jpg 

















修理依頼を受けてからおよそ1年半…(多分)。
それだけ長い間預かっていたらさすがに催促されるというもの(爆

今までに数回修理をかさねているだけあって
デニム本体の生地ももう弱っているので
履こうと思ったら足の指が引っかかってやぶけちゃったらしい。

他にもちょこちょことほつれた箇所があるので
ついでに直すことに。
筒になってる箇所なので脇の地縫いをほどかないといけないかもと思ったけど
意外とミシン、入りました。
依頼主さん、お待たせして申し訳ない。

こんだけ履いてくれたらこのデニムも本望よねぇ。



blog2.jpg










完成。

拍手[0回]

 …Elements!
画像のサイズ変更はどこ?基本操作なのに!
何かすごく屈辱的!!
もー何が何でもやってやる!!

拍手[0回]

diary117.jpg

















フットワークがやたら重い人ですが
PCにやっとElements(画像処理ソフト)を入れました。
以前使っていたのはスキャナーのバンドル版で
同じくAdobeの製品だったので
使い方も同じ様な感じであろうとタカをくくっていたら
……全く違いました(汗
使いこなせるようになったら
放置状態のこことカフェのサイトを
ちょっと模様替え&整理しますよー。
-------------------------------------
パソコンで文章書いたり、
画像処理やお絵描きしたり、
ネットショッピングしたり、
オークション眺めたり…
ハウス好きな方も、そうでない方もBGMにどうぞ。

Ben Watt /DJ Mix/Recorded for Japan Tour,Summer 2009
Enjoy!
 

拍手[0回]

Template by 小龍的徒話
JavaScript by Customize in Ninja Blog
忍者ブログ / [PR]